いたストSP 勇者プレイ
闇のクリスタルコース 「タイクーン城」 目標金額15000G |
---|
相手は「ライアン(戦士・C)、リノア(僧侶・C)、スライム(商人・D)」
●相手を見るとヌルい。しかし、マーク集めが少々骨が折れるので油断は出来ません。
●ライアンとリノアを警戒し、99株相乗りをしておく。ポイズンはこの2名だけに使おう。
●株持ち増資をするなら、銀行周辺(風の神殿エリア)が有力。6件エリアも捨てがたいが、準備をするのが大変だからだ。もちろん短期決戦でない場合は、積極的に6件エリア・5件エリアを狙いたい。
闇のクリスタルコース 「アレフガルド」 目標金額17000G |
---|
相手は「クラウド(戦士・B)、ビアンカ(魔法使い・B)、クリフト(僧侶・D)」
●アレフガルドはかなり広いマップになっており、ここを17000Gにするのはどうかと思うのですが…。仕方ありません。
●短期決戦ですので、すばやく賞金を貰う事が重要。アレフガルドは全マップの中でも賞金額が一番高いので、賞金と株で儲けた方が良い。賞金を貰う回数に寄っては、株持ち増資をするより多くお金が手に入るでしょう。空き地が買えたら「飛空艇」を建てて、マークを優先していけば良い。
その過程で、自分のエリアが出来たら、負ける要素がなくなる。ダントツ一位なら、相乗りはせずに、自分のエリアだけ集中して買っても良い。
●クラウド・ビアンカには相乗りを忘れずに。幸い「商人」がいないので、そんなに苦労はしないはず…。
闇のクリスタルコース 「雷平原」 目標金額20000G |
---|
相手は「スコール(戦士・A)、ティファ(踊り子・B)、アリーナ(戦士・B)」
●雷平原は三つ葉のクローバーみたいなマップで、+離れ小島があるマップである。ボタンマスが存在し、止まると好きなエリアの買い物料を上げる事が出来る。
●狙いたいエリアは銀行真下のエリアで、クサーリクエリアには空き地もある。もしここを買えたら「神殿」がいいだろう。サハギンエリアも狙って行きたい。
●勇者の場合は滅多にないんですが、中盤で所持金に余裕があればマーク集めを無視し、株を買いに行こう。株持ち増資をするエリアを決めたら、297株ほどで増資を開始。幸い戦士が2人いるため、メガフェニックスを使ってくれるはずなので、買える時に買っておいた方が良い。
●相乗り優先順は「ティファ>アリーナ>スコール」の順が良い。アリーナはBランクなのに株持ち増資をする場合もあるので、気をつけよう。スコールにも警戒し、ポイズンなどで攻撃して、買い物料はメラ系・ブリザドで軽減しよう。
●後は邪魔出来るスフィアはどんどん使っていく。状況によっては10株売りなどもやっていきたい。
闇のクリスタルコース 「世界樹」 目標金額20000G |
---|
相手は「ゼシカ(魔法使い・S)、ククール(僧侶・A)、ヤンガス(盗賊・D)」
●管理人が最も嫌いなマップ「世界樹」。ボタンマスが存在し、ここに止まると「いっかくうさぎエリア」と「じんめんじゅエリア」が合体する。状況によっては銀行へ行くのが遠くなってしまう事も。
●左右上下に「ホークマンマス」もあり、ホークマンが逆サイドに移動させてくれるマスもある。これも使っていこう。
●ここの戦術としては、ゼシカの10株売りを警戒する意味で中盤で一位になる事を避けよう。もしそうなってしまったら、適当なお店を5倍買い。だから、株持ち増資の準備を十分に行い、終盤で一気に増資して、10株売りされても届かないくらいにする事が出来れば完璧だ。
●ポイズンはゼシカへ使い、ククールの邪魔も忘れずに。ヤンガスは邪魔してくるだけの存在。このメンバーでは、序・中盤で一位にならない事が重要。ゼシカとヤンガスによる嫌がらせを避ける意味で、終盤に一回の増資で目標金額達成出来るくらいの株持ち増資を仕掛けよう。
●一応全キャラに相乗りする。ヤンガスとククールはなぜか多く株を買わないので、相乗りは比較的楽なはず。
闇のクリスタルコース 「飛空艇」 目標金額25000G |
---|
相手は「]ユウナ(僧侶・S)、ティーダ(戦士・C)、フローラ(商人・A)」
●仕掛けマス「大砲」が存在し、ここに止まると好きな相手がいる場所へ飛ぶ事が出来る。ただしその場所へ飛んでも、そのマスの効果はないので要注意。例えば、マークにいる相手へ飛んでもそのマークは貰えない。
●管理人オススメは「右側」。右側のお店を買い漁ろう。1周目で2周しても良い。一件でも多く買いたい。特に空き地があるエリアを狙いたい。私はこの方法で終盤、一位だったユウナを破産寸前まで追い詰めた。
●ティーダ・フローラには相乗りを忘れずに。ユウナは相乗りの鬼。自分のエリアは後回しにするタイプなので、状況によって相乗りしておけば安心だ。
●後は使えるスフィアを見極め、毎回セットする癖を付けておけば問題ない。
闇のクリスタルコース 「天空城」 目標金額25000G |
---|
相手は「りゅうおう(賢者・S)、エアリス(僧侶・A)、アリーナ(戦士・B)」
●いよいよ最終マップ「天空城」。ここはスフィアセットはもちろん、次にどこへ進むかも重要。
●空き地が全部で6件もあるが、管理人オススメは「オルゴーエリア」には関所。後は飛空艇を建てるのが有力。全ての空き地を買う事は不可能ですが、積極的に狙いたい物件です。
オルゴーエリアに関所を建てれば、イヤでもお金が入ってくるので(避けられない)。後はみな「分岐」出来るので、近道する意味で飛空艇を建てておけば安心。
●株持ち増資をするなら「大食堂」「しずくばたけ」が有力。ここを3件持てたら、200株くらいで増資してしまおう。特に「ボタンマス」の下にあるお店が重要。ここは下段では唯一避ける事が出来ないお店なので、買い物料を上げておこう。
●エアリス・りゅうおうはやはり強いので、相乗りは当然。アリーナにも忘れずに。エアリスの独走態勢では、りゅうおうが10株売りするので、その間に株持ち増資で逆転を狙おう。あせらず準備は万全に。